フランツ・ベッケンバウアー
| 国籍 | ドイツ |
|---|---|
| 生年月日 | 1945/09/11 |
| 身長 | 181cm |
| 利き足 | 右 |
| ポジション | MF・DF |
| 通算試合数 | 103試合 |
|---|---|
| 通算ゴール数 | 14得点 |
| 在籍期間 | 所属チーム | リーグ | |
|---|---|---|---|
| 1964-1977 | バイエルン | ドイツ | ![]() |
| 1977-1980 | コスモス | アメリカ | ![]() |
| 1980-1982 | ハンブルガーSV | ドイツ | ![]() |
| 1983 | コスモス | アメリカ | ![]() |
「リベロ」の概念を確立させ、数々の実績を残す「皇帝」。ゲームメイクはもちろんの事、得点能力もかなりのものがあった模様(元FW)。引退後は西ドイツの代表監督に就任し、選手・監督の両方でワールドカップ制覇を達成している。尚、コスモスではペレともプレーしている。
FWに専念していればかなりの得点をあげた事でしょう。
しかしリベロにポジションを取った事でピッチ全体を支配したんでしょうね!


